Swiftで一定時間後に処理をする際に、リピートの必要がなければタイマーを使う必要がないよ。
Swift2まではこんなだったみたい
1 2 3 4 |
let dispatchTime: dispatch_time_t = dispatch_time(DISPATCH_TIME_NOW, Int64(0.5 * Double(NSEC_PER_SEC))) dispatch_after(dispatchTime, dispatch_get_main_queue(), { // 0.5秒後に実行したい処理 }) |
Swift3で一定時間後に処理を実行する
1 2 3 |
DispatchQueue.main.asyncAfter(deadline: .now() + 0.5) { // 0.5秒後に実行したい処理 } |
随分と簡単に書けるようになったね。
ネット上にあるのがほとんど古いやり方だったから書いてみたよ。